縮毛矯正エブリーここからご覧下さい
ご予約・2021 HAIR COLLECTION ⤵
➤https://la-bote.com/archives/17181
ソフト・ハードなクセも綺麗な土台作り⤴
いくつ当てはまる? ヘアケア
・ぬれたままトリートメントをすべからず
・・タオルで髪をくるむべからず
・・・シャンプーの量を誤るべからず
シャンプー後のぬれたままの髪にトリートメントを塗布するのは間違いです。
髪の表面を流れてしまうだけで、キューティクルなどの毛繊維に浸透が悪いんす。 方法は髪の水分を優しく拭き取ることが大切。大体、水滴が垂れていないウェットな質感。
・タオルで髪をくるむべからず
お風呂からあがったらタオルで髪をぐるっと巻き放置していませんか?これは、髪に摩擦を与えることに。髪にとっては繊維状の毛髪の組織をねじらせたり圧迫してしまったりします。ご注意ください。 髪は繊細な生き物です。
髪をタオルで優しくポンポンとプレスしながら水分を吸収させて。また、マイクロファイバー素材のタオルも速乾性に優れているとか。
キッチンペーパーなど使うことも良いですね。
・シャンプーの量を誤るべからず
泡立ちがいいようにシャンプーの量が多く使っていませんか?
シャンプーの前には必ずブラッシングをしてください。
また、シャンプーをぬれた髪に直接に塗布するのではなく、洗顔フォームのように手元に出しお湯でしっかり泡立てて後頭部もしっかり洗います。
同時に指の腹でマッサージは血行を促進するので、髪の成長や頭皮環境のためにとても良いこと。力を入れすぎないためにも、耳の上、横、後ろといったように細かくパーツを分けならがマッサージしてみては。
今回は「しっとり・サラサラ-W」コースで施術いたしました。
■髪の状態は・
髪の量 :★★☆☆☆ ダメージ :★★☆☆☆
クセの強さ:★★☆☆☆ 施術難易度:★☆☆☆☆
➤