あなたはシャンプーの後、リンス・コンディショナー・トリートメント??

あなたはシャンプーの後、

◎ラインでの予約ができます。

予約サイト https://beauty.kanzashi.com/labote
お知らせ(店舗案内)https://la-bote2.wixsite.com/sakura1951
メニュー     https://la-bote2.wixsite.com/la-bote
綺麗な髪はベースメイクから https://la-bote.com/?p=34351
新しい提案  https://la-bote.com/?p=32080
インスタグラム4627
リンス・コンディショナー・トリートメント
のどれを使っていますか。
シャンプーの後、どれを使う?

これが一番ですとは言えませんが
シャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメントにはそれぞれ、
効果が有ります。

まず、シャンプーは一番分かりやすいと思いますが、
洗浄成分が含まれていて、髪や頭皮の汚れを落とすものです。
リンス、コンディショナー、トリートメント
はどれもシャンプーの後に使用するものなんですが
髪を保湿する役割のあるものです。
メーカーや商品によって、
どのように展開がなされているかはまちまちですね。
ただ、傾向としてリンスよりもコンディショナー、
コンディショナーよりもトリートメントの方が、
保湿・補修の成分が多く配合されている商品が多いと思います
リンス、コンディショナー、トリートメントで、ヘアケアの効果
ヘアカラーやパーマなど、
施術を何度も重ねた人だとダメージが気になるかもしれませんが、
そういった場合はホームケアの方法によってか髪質がいいか
悪いか差が出てくることはあります。
コンディショナーやトリートメントなどの商品は、
髪の外側をコーティングして指通りをよくするものまた
髪の内部まで浸透して潤いや栄養を与えるものがありますが
ダメージの蓄積によって、
パサつきやうねりなどに悩んでいる人は、
内部補修ができるものとコーティングできるものを組み合わせていただくと、
おうちでも美しい状態を保ちやすくなるのではと思います

関連記事

  1. 清潔感のある美しい髪をつくるには?

  2. 縮毛矯正後のシャンプー&自宅ケア 「しっとり・サラサラ-W」…

  3. 35歳からの髪の老化は

  4. シャワーの適温とは?

  5. 髪のうねりがあるとツヤが出ません。

  6. 写真は加工なしで載せさせていただいております。