中途半端

今回のお客様は矯正は中途半端な髪質でのご来店です。
くせ毛の方には嫌な季節がましたね。
その中でもこれから特に多くなるのが、他店での失敗です。
この前縮毛矯正をしたばっかりだけど、…なんかいつもと違う、、、これって失敗?
縮毛矯正歴の長いお客様は過去に一度はこのような経験をされたことがある方がいると思います。
縮毛矯正は美容室の施術の中でもすごく難しく、事故の多い技術。
お店によってもやり方は様々ですし、
同じ薬剤を使っていても技術者が変われば全くの別物になります。
高度な施術、経験そして美容師さんとの信頼関係がすべてがそろってないとうまくいきません。
すべてがそろってないとうまくいきません。
失敗すると大変なことになります。
縮毛矯正の失敗は大きく分けて2つ
それはくせの伸びが甘くうねりがでてしまったか
ひどく傷んでチリチ リ、バサバサになってしまったか細かいことを言えば他にもいろいろありますが

■髪のカウンセリング
 施術コースは・縮毛矯正「サラサラ」コース
 髪の状態は・パサパサ毛 中途半端な髪に。
ダメージ:★★★★★
クセの強さ:★★★☆☆
髪の強度:★★☆☆☆
■エブリー1液塗布  
 前処理は・CMCバランス+CMC(10%)

CMCベース+エブリーエブリートリートメント (20%)
 CMCバランス+粒子の細かいトリートメント(20%)
施術方法・根元~多目塗布~白気味に塗布
■放置方法・ 2.タオルターバン後キャップで自然放置。
 放置時間・自然放置35分
■アイロン方法・ワンスルーアイロン 
■後処理・疎水化トリートメント
■潤い・手触り・艶・重視の縮毛矯正エブリー
■エブリーの縮毛矯正で艶・サラサラ感がアップされました。

関連記事

  1. 髪で悩むことを今後一切無くしたくない思い。「silk sar…

  2. 髪のボリュームが減ってきたような!!

  3. 綺麗な人が増えるという事。埼玉の岩槻からお越しです。

  4. 1.髪の毛を早く乾かす方法は。

  5. 自然な縮毛矯正はリタッチの積み重ねが大事だと思います。

  6. シャンプー後のゴシゴシのタオルドライ。「しっとり+カット」コ…