雨の日でも。

自衛隊の手洗い方法→ https://la-bote.com/archives/10554
■施術コースは・縮毛矯正「しっとり・サラサラ 」コース


■髪の状態
髪の量  :★★★☆☆
ダメージ :★★☆☆☆
クセの強さ:★★☆☆☆
施術難易度:★☆☆☆☆
雨の日でも。
夜のシャンプー後のブローをていねいに。
シャンプー後にタオルを巻いたまま放置するとか、
毛先を中心に乾かしがちでもあります。
半渇きの乾かしたつもりが一番広がります。
広がっていたりうねっているのはきちんと乾かさずにいると寝グセが付いてしまいます髪は乾く直前に形が決まります。
必ず根元から乾かすことです。
そうすることで毛先までまとまりやすい髪へ、しっかりと乾かすことで翌朝のセットが楽になります。
ポイントは、キューティクルの流れに沿って上から下へ乾かすこと、そして乾かした最後に冷風を当てること! 髪表面の水分が飛んでスタイルが長持ちします。少しでも水分が残っていると後にうねりや広がりに。そうならないためにも朝シャンはおすすめできません。
セットした髪にはスタイリング剤を。ブローやアイロンで髪を整えてもうねりや広がりでせっかくのスタイルが台無しに。
それは湿気で水素結合が切れてしまうからと前にお話したことがありました。
クセを出さないためには水素結合を守ることが大切です。
雨の日の湿気は大敵です。ブロー用のスタイリング剤を使用することによって水素結合が切れにくくなります。
雨の日の髪はブローでクセのない髪にすることが大切。
しっかりとスタイルを整えておけば雨の日でも出先で美髪をキープできます。
うねりやすい前髪、広がりやすい毛先には出かける前のスタイリング剤でのケアが大切です。                            

関連記事

  1. ヘアアイロンを使う前に!

  2. 毛髪同士の摩擦がダメージを与え髪が傷んでしまいます。

  3. ハワイからのお客様です。

  4. 食物繊維のウソ・ホント 1 「サラサラ」コース

  5. トリートメントが髪を「治す」は大間違い!髪の毛を綺麗にしたい…

  6. 「傷んだ髪は治らない」しっとり・サラサラ」コース