ブリーチ毛の黒染め繰り返しやムラムラカラーの縮毛矯正の難しさ

ブリーチ毛の黒染め繰り返しやムラムラカラーの縮毛矯正の難しさ
一般的なカラーはブリーチ剤で色を定着させますが
マニキュアなどはイオンの結合で色を定着させます。
健康な髪はプラスとマイナスがあり髪が傷むとマイナスイオンが
少なくなりマニキュアなどは色の定着が良いんですが
簡単にいいますと傷んだ髪は色が着き安く
傷んでしいない髪は色が付きにくいそれでムラムラになりやすい
んです。
そして髪のダメージもムラムラなんです。
薬剤の塗布は時間との勝負!
ダメージに合わせて薬を塗り分けていくのは不可能です。
そこでダメージ部分の補修材が塗布前に必要になってきます。
でも白髪染めはかなりの痛みがもし繰り返した髪に縮毛矯正は
綺麗にならないリスクのが高すぎます!!
★髪が綺麗になることを諦めていませんか?
★la bote ギャラリー→ https://la-bote2.wixsite.com/la-bote2
今回は「しっとり・サラサラ-」コースで施術いたしました。
■髪の状態は・
髪の量  :★★★☆☆
ダメージ :★★★★☆
クセの強さ:★★☆☆☆
施術難易度:★★☆☆☆

関連記事

  1. 乾燥で湿度低下が髪のダメージと老化が進みます。

  2. パサパサ髪には潤いを。

  3. 縮毛矯正施術の難しさ!「サラサラ」コース

  4. 髪が傷みだす温度って

  5. 「〇〇縮毛矯正だから痛まない」カラー+しっとりさらさらコース…

  6. 傷んでしまった髪にツヤを取り戻す方法