★縮毛矯正と質感矯正の違い★

私の口癖です。これは本当に大事です。
「傷んだ髪は治らない」
これも私の口癖!!


★縮毛矯正と質感矯正の違い★
縮毛矯正 = クセを伸ばしてまっすぐにする
質感矯正 = クセはしっかり伸びないけど自然な収まりをつける 
どちらも同じようにアイロンで熱を与えて凸凹している髪の形状を形成していきます。
熱を利用するのがポイント!
加齢やホルモンバランスの変化による毛周期の乱れなどで 表面に伸びてこない短い毛が出てきたり、またはダメージで水分を吸いやすくなってしまうこともあります。
長期的にきれいに見せるには熱処理で髪の形状を変えてあげるのが一番です!
今回は「しっとり・サラサラ-W」コースで施術いたしました。
■髪の状態は・
髪の量  :★★★☆☆
ダメージ :★★☆☆☆
クセの強さ:★★☆☆☆
施術難易度:★★☆☆☆

関連記事

  1. 髪を綺麗にするのにかかる時間は?

  2. アイロンダメージを抑えるための具体的なポイント「しっとり・サ…

  3. 湿気などでクセが強いとこのように、

  4. 白髪染めって普通のカラーよりも力が強いんです。エブリーは相性…

  5. 自然な縮毛矯正に仕上げる為に。

  6. ストレス解消がきれいな髪を保つ