仕上がり綺麗に髪を乾かす方法

髪に関する悩み、ありますね?特にツヤがない、パサつく等と気にするところが多いか
と思いますが。多くは日頃の蓄積されてきた髪へのダメージであり
完全に防ぐ事は不可能に近いですが、軽減する事は可能です。
日常での髪へのダメージの多くはシャンプー後のドライヤーに関して、少しでもダメー
ジを軽減し、かつ綺麗に。
*シャンプー後は、水気をよく拭き取ります。まずは地肌・根元の方だけタオルで拭き
ます。目の粗い櫛で優しく髪をとかし、水滴が毛先の方に行くように。何度も同じとこ
ろをとかさない。毛先の水分はこすらずにタオルで優しく押さえるようにして拭き取
えます。
*次にドライヤーで乾かしていきますが、大切なのは乾かす順番ですが。シャンプー後
水気を拭き取った時と同じ順番ですが、やり方に多少コツがあります。髪を平面ブラシ
でとかしなが(根元から毛先に)ら上からドライゃーの熱をかけ根元より毛先にとかし
ながら全体的に乾かしてして行きます。同じところに長く熱をあてるのではなく、均一
にあてる方がダメージが少なく済みます。キューティクルに逆らったドライャーまたブ
ラシはしてはいけません。キューティクルが剥げてササクレ状態になります。
また乾いた髪にドライヤーの冷風をあてます。キューティクルをしめる効果があります
矯正時の酸素定着の空気酸化固定とも同じです。これを髪が長ければ根元の次に中間
部、次に毛先と繰り返していきます。
濡れたまま寝てしまうのがだめな理由はキューティクルが水分が浸透した状態で摩擦を
受けると壊れてしまうのでやめましょう。髪が濡れた状態=キューティクルが逆向に
なってるので乾いていないまま放っておくとキューティクルが間違った状態で固定され
ちゃいます髪の状態を綺麗に保つ上で。自然乾燥はだめ。
なるべく髪に摩擦を与えない熱をあてる時間を短くする事を意識してやってみましょう。

関連記事

  1. 紫外線が頭皮のも悪いんです。

  2. 傷んだ髪は◯ ◯ 。。。2 「しっとりリタッチ」コース

  3. 実家の中国のご家族が心配ですね・。

  4. 髪の毛のケアや予防法

  5. なんで膨らむの??

  6. ハイトーンカラーへの縮毛矯正の危険!!